

サイトに合わせてクッキーバナーの表示方法を自由に設定できる。
STRIGHTは、ユーザー体験とプライバシー配慮の両立を叶えるクッキー同意管理ツールです。
クッキーバナー運用に、もっと自由を。
-
バナーを
拒否されたら、
データ解析できない!マーケ担当者 -
規制を守りながら
最小限の対応で
済ませたい法務担当者 -
毎回の同意が
めんどう...サイト訪問者
クッキーバナーの表示スタイルを自由に設計
できる
新しいクッキー同意管理ツール
STRIGHTがすべて解決!
できる
新しいクッキー同意管理ツール
STRIGHTがすべて解決!

STRIGHTは、日本のインターネット黎明期から安心・安全な通信を支えてきたIIJが提供する、
新しいクッキー同意ツールです。利用者のプライバシーに適切に配慮しながら、従来の
同意取得で生じがちな「サイト離脱」や「ブランドイメージの毀損」といった課題を解決します。
新しいクッキー同意ツールです。利用者のプライバシーに適切に配慮しながら、従来の
同意取得で生じがちな「サイト離脱」や「ブランドイメージの毀損」といった課題を解決します。
JPRSは正規販売代理店として、
STRIGHTをわかりやすく、そして
お手頃な価格でご提供しています。
STRIGHTをわかりやすく、そして
お手頃な価格でご提供しています。
クッキー同意の課題を解決する
STRIGHT 3つのポイント
-
ユーザー体験と
プライバシー配慮を両立画面を覆うバナーではなく、フッターなどに設置したリンクから同意取得が可能。UXを損なわずにプライバシーへの配慮が可能です。 -
世界中の規制に
これひとつで対応GDPRやCCPAなど、法域ごとの規制に合わせた表示設定に対応。国内外のサイト運営を、ひとつの仕組みでカバーできます。 -
高機能なのに
月額1万円~の低コスト年額約10万円(月額換算1万円以下)から導入でき、外部送信スキャンやカスタマイズ機能も充実。中小~大規模サイトまで、安心して使えます。
設定・運用・分析までをカバーする
STRIGHTの便利な機能
-
自由に設計できる
バナー表示バナーの表示/非表示設定はもちろん、配置や内容を自由に調整できます。年齢・地域制限やサイトフィルタリング機能も使用可能です。 -
そのまま使える
テンプレート機能定型文を用意。カスタマイズも可能で、複数のサイトにバナーを仕込む場合には、設定を流用できるようにテンプレートの作成が可能。 -
グローバル対応で
法域別に最適表示訪問者のIPアドレスをもとに、各国・法域の規制に沿ったバナーを現地語で自動表示。グローバル運用も安心です。 -
外部送信規律にも対応電気通信事業法の外部送信規律への対応として、送信先一覧を簡単に生成することができます。
-
見やすく使いやすい管理画面ダッシュボードで同意状況をリアルタイムで可視化。csvデータのダウンロードやWebサイトの定期クロール、マルウェア・リンク切れなどの検知が可能です。
-
外部サービス検知・特定1st Party Cookie、3rd Party Cookie だけでなく、Local Storage やクッキーを使わない外部へのデータ送信の検知が可能です。 常に新しい技術に追従していきます。
-
STRIGHTの主機能一覧
分類 機能 プラン(Enterprise+) 同意制御 Opt-In / Opt-out設定 ✓ タグ実行制御 タグマネージャによるタグ実行制御 ✓ STRIGHT ONEによるタグ実行制御 ✓ トラッキング技術に依存しない外部送信サービスの検知・特定 ✓ 電気通信事業法 外部送信規律対応 バナーでの通知 ✓ 専用ページでの公表 ✓ GEOロケーションルール ✓ サブドメインサイトの一括同意 ✓ Google同意モードv2対応 ✓ ベンダー単位/サービス単位での同意制御 近日対応予定 年齢・地域確認バナー ✓ デザイン サイトフィルタリングバナー ✓ バナーレイアウトの指定 ✓ アイコンリンク設置とアイコン変更 ✓ バナーへ自社ロゴ設置 ✓ スマホ向けバナー最適化 ✓ バナー出力言語数 ✓ -
STRIGHTの管理機能一覧
分類 機能 プラン(Enterprise+) 共通 STRIGHT ONE 管理コンソールのユーザ数 ✓(無制限) 外部サービスの自動特定 ✓ 管理サイト表示言語 日本語/英語
対応言語拡充予定クロール クロール定期実行 ✓ クロール時のログイン認証通過 ✓ クロール結果のダウンロード ✓ クロール対象ページのマルウェア検知 ✓ クロール対象ページのリンク切れ検出 ✓ モニタリング 同意率・バナー表示回数など統計情報の閲覧 ✓ 設定支援 法域マスタ、地域マスタの利用 ✓ 各国法規制に対応したバナーテンプレートの利用 ✓ 検証環境の利用 ✓ 監査 同意記録 ✓ ワークフロー ✓
法務・IT技術の両面を支援する
安心サポート
-
マニュアルをご用意導入マニュアルや解説動画をご用意。基本的な使い方を確認いただけます。
-
安心のオプションサポート(有料)困った時に気軽に質問ができるスポットサポートをご用意。導入や運用中のトラブルに、メールやWeb会議で迅速に対応します。※ライセンスご購入者は追加契約不要でご利用可能です。
お問い合わせ内容によっては、有料での対応となります。
IIJによる導入サポートもご用意(有料)
IIJの弁護士や専門家チームによる手厚いサポートを提供します。
-
コンプライアンスチェック各国の法規制に準拠した同意管理ができているか、法的観点から調査・助言します。
-
実装レクチャー設定や実装方法を詳しく知りたい方向けに、IIJの技術スタッフがセミナー形式でレクチャーを行います。
-
導入フルサポート導入作業をまるごと任せたい方向け。クッキー規制への対応を専任コンサルタントが全面支援します。
※有料での対応になります。詳細はお問い合わせください。
サービス開始記念キャンペーン実施中!
10/31まで
初年度が
特別料金
月額換算1万円以下から導入可能
STRIGHTのご利用料金
サイト訪問者数50万人/日まで固定料金なので、
大規模なWebサイトでも安心して導入が可能です。
大規模なWebサイトでも安心して導入が可能です。
Tier | 訪問者数/日 | 初年度 | 2年目~ |
---|---|---|---|
1 | ~50万人 | 105,840円 | 117,600円 |
2 | ~60万人 | 211,680円 | 235,200円 |
3 | ~70万人 | 317,520円 | 352,800円 |
4 | ~80万人 | 423,360円 | 470,400円 |
5 | ~90万人 | 529,200円 | 588,000円 |
- ※本サービスは事業者向けにご提供いたします。料金は税抜価格を記載しております。
- ※Tier6以降のご利用料金についてはお問い合わせください。
- ※Tier2以上に該当する場合は、お問い合わせください。
- ※3カ月連続で契約中Tierの訪問者数を超過した場合、契約期間中であっても上位Tierへ移行します。
この場合、残りの契約月数×上位Tierの月額換算料金との差額を一括追加請求いたします。 - ※契約期間中に下位のTierへ変更することはできません。
- ※契約更新の際は、契約満了日の5カ月前~3カ月前の実績をもとに契約更新後のTierを確定します。
- ※2025年11月1日以降、初年度の料金は、2年目以降の契約更新料金と同額になります。
初年度は契約月+1年間ご利用いただけます

※契約満了日の1カ月前までに解約のお申し出がない場合は、自動的に契約が更新されます。
※契約満了日の1カ月前までに解約のお申し出がない場合は、自動的に契約が更新されます。
ライセンスの適用パターン
ドメイン名単位でご利用いただけます。
サブドメイン・サブディレクトリの数にかかわらず、同一のドメイン名であれば1ライセンスでご利用可能です。
サブドメイン・サブディレクトリの数にかかわらず、同一のドメイン名であれば1ライセンスでご利用可能です。
パターン | サイトURL | 設定のバリエーション数 | 必要なライセンス数 |
---|---|---|---|
A | ①: https://example.jp | 1つ | 1ライセンス |
B | ①: https://example.jp ②: https://example.jp/aaa/ ③: https://aaa.example.jp |
1つ(すべて同じ設定で利用する) | 1ライセンス |
C | ①: https://example.jp ②: https://example.jp/aaa/ |
2つ(①と②で異なる設定を行う) | 2ライセンス |
※同一ドメイン名であっても、サブドメイン・サブディレクトリごとに異なる設定を行う(別々のスクリプトを適用する)場合は、
設定のバリエーション数に応じたライセンスのご購入が必要です。
設定のバリエーション数に応じたライセンスのご購入が必要です。
STRIGHT 導入までの流れ
簡単4ステップ
-
STEP1契約手続きWeb上でアカウントを作成し契約を申し込みます。
-
STEP2Webサイトのクロール対象サイトをクロールし、Google Analyticsなど利用中の外部サービスを自動検出・特定します。
-
STEP3バナー設定Web画面から、ボタンの配置やデザイン、説明文などを設定。STEP2で検出されたサービスの表示設定も行います。
-
STEP4Webサイトへの実装STRIGHTが生成するスクリプトをWebサイトに追加し、バナー表示とサービスタグの制御を実施し、運用を開始します。
ご契約までの流れ
-
STEP1
手順の確認
-
STEP3
ご契約・お支払い方法
(クレジットカード)の設定アカウント作成後、以下のサイトにアク
セスし
【契約】→【新規契約】からご契約
手続きを行ってください。※JPRSを代理店とする場合のお申込みページです。
他の販売代理店や取次店を通じてお申込される場合は、各店から連携されたURLよりお手続きください。 -
STEP4
管理コンソールにて
バナー設定開始STEP2で登録した【BizRisマイポータル】内の
【サービス】→【STRIGHT ONE管理コンソール】
から設定できます。実装方法について詳しく見る実装方法について
ご契約完了後、
実装までの流れは以下となります。-
ステップ1
- 対象サイトの要件確認
- 対象サイトがどの国のデータ保護法に対応するべきか、バナーなどの実要件(オプトイン同意取得、オプトアウト権付与など)を確定します。
-
ステップ2
- 対象サイトのクロール
- 対象となるウェブサイトをクロールし、利用されているサービス(Google Analyticsなど)を検出し特定します。
-
ステップ3
- 対象サイトの特定
- 検出されたサービスをSTRIGHT側の辞書と照合し、サービスごとに使用される利用者情報や利用目的を取得します。(特定できなかったサービスは調査し、STRIGHT側に設定することでバナーなどに表示させることができます。)
-
ステップ4
- バナーテンプレートの
作成・設定 - バナーなどに掲載する説明文や、ボタンの配置・デザインなどの設定を行います。(バナーなどのデザインは、STRIGHTにあらかじめ登録されている標準テンプレートから容易に設定が可能です。)
- バナーテンプレートの
-
ステップ5
- スクリプト生成
- STRIGHT側でバナーなどを出力するためのスクリプトを生成します。
-
ステップ6
- 検証サイトへの実装、
検証作業 - 検証サイトに各種スクリプトを設定し、バナー表示およびサービスタグの制御検証を実施します。
- 検証サイトへの実装、
-
ステップ7
- 本番サイトへの
実装、運用 - 本番サイトに各種スクリプトを設定し、バナー表示およびサービスタグの制御を実施し運用を開始します。
- 本番サイトへの
-
“見せない”という解決策で、
サイト運用をもっと自由に。
新しいクッキー同意ツールSTRIGHT
サイト運用をもっと自由に。
新しいクッキー同意ツールSTRIGHT
「詳しい機能や導入までの流れを詳しく知りたい」
「導入サポートについて相談したい」など
気になる点やご不明点がございましたらお気軽に
お問い合わせください。
「導入サポートについて相談したい」など
気になる点やご不明点がございましたらお気軽に
お問い合わせください。